月姫 (18禁同人ゲーム)
前半は「ネタばれ」はほとんどありません。後半、断ってからは「ネタばれ」のオンパレードになっています。
メーカー | 発売日 | 1プレイ時間 | やってみて度 |
? | 5〜6時間 | S |
ネット上での高い評価をきいて、初めて同人ゲームというものをプレイしてみたのですが.......、とても良かったです。2,500円の18禁同人ゲームでもここまで楽しめるのか、と目からウロコが落ちた思いです。 < Leafの「痕」に似た雰囲気をもつビジュアル・ノベル > 父の死後、8年振りに良家の実家に戻った主人公が、巷を騒がす吸血鬼騒動に巻き込まれていく、というのがストーリーの導入部です。画面一杯にテキストが表示され、ところどころで選択肢が出てくるビジュアル・ノベル型のゲームです。 ヒロインは、吸血鬼・アルクェイド、学校の先輩・シエル、妹・秋葉、メイドの翡翠&琥珀姉妹の4組5人です。それぞれのキャラに対しトゥルー、グッドの2種類のエンディングが用意されています(例外あり)。このあたりも「痕」っぽいですね。 ストーリー概要やキャラ設定は、製作者のTYPE-MOONのHPで紹介されていますので確認してみてください。若干ネタが割れるCGも掲載されていますが。 < 凝りに凝り、練りに練られたシナリオ > 凝り過ぎ・やり過ぎ・くど過ぎで、結果的に1シナリオクリアに5〜6時間必要な、長い物語になっています。私が「同人」という言葉に対して持つ、「製作者がやりたいことを、やりたいように注ぎ込む」というイメージにしっくりきます。製作者と同じ嗜好を持つ人たちには、堪らないゲームだと思います。 逆にいえば、ゲーム序盤から魅力的なシーンの連続ということであり、ラストまで一気に読まされました。うっかり夜9時以降に始めてしまうと、次の日の仕事や学業に支障をきたすのはほぼ確実です。休日の前日、あるいは休日の朝っぱらからまとめてプレイすることを強く推奨します。 < Hシーンが熱い! > シナリオ重視のゲームならHは薄くてもいい、という私の考えを改めさせるほど、燃えさせるHシーンが続きました。どのキャラもHシーンになると、急にかわいく素直になったりするわけですが、そのかわいらしさの表現が私的にツボにはまったのかも知れません。製作者側も気合を入れたようで、かなりのCG枚数が割かれており、非常に濃密なHが楽しめます。ただ、Hシーンの展開がどのキャラも似通っている、というのは気になりますが。 < イベントCG150枚以上!原画はいいが塗りは甘い > CGは、イベント・立ち絵ともかなりのボリュームがあります。総CG数500枚以上との謳い文句は伊達ではありません。特に良いと思ったのは、原画が非常に安定しているところです。私は、「こいついったい誰だ?」とか「人間の骨格をしていない!」とか文句をいうことが多いのですが、このゲームでは枚数が多いにもかかわらずそのように思うことはほとんどなく、終始安心して見ていられました。表情の描き分けも申し分なく、原画については私はとても良いと感じました。「手」の描写は今一つだなと思いましたけど。 一方で、塗りについてはあっさりしています。商業ゲームと比べると、もう少しがんばって欲しかったと思ったりもしますが、何せCGの枚数が下手な商業ゲームを凌いでいますから、これはこれで問題ないと思います。 < 曲数は少ないが、シナリオの雰囲気に合った音楽 > これは、と思う曲がたくさんあるわけではないのですが、シナリオの雰囲気に合った曲が10曲用意されています。明るい曲もあるといいなと思いましたが、そもそもシナリオにそういうシーンがあまり無いので、仕方がないのかもしれません。 < システムも問題なし:テキスト読み返し機能は欲しい > システムは安定していて、ゲーム中に不具合は感じませんでした。ノベル形式のゲームに必要な機能は一通り備えており、特に不満はありません。ただ、一度表示されたテキストを読み返す機能があれば、もっと良かったです。 < お勧めだが、入手するのはちょっと大変? > シナリオ、CG、音楽とも、一般的な商業ゲームに比べて見劣りする部分もあると思いましたが、逆に上回っていると思わせる部分の方が多く、結果として、お気に入りの商業ゲーム群と比べても遜色の無い満足感が得られたゲームでした。これが2,500円で買えるというのですから、私としては同人ゲーム初心者の方にも、非現実的でオカルトなシナリオに抵抗がなければ強くお勧めします。 がしかし、評判の非常に高い同人ゲームということもあり、2001年3月現在、気軽にどこでもゲームを購入できる、というわけではありません。やってみようと思った方は、製作者であるTYPE-MOONのHPを継続的にチェックし、再販情報を見逃さないようにしてください。 (2001/03/08 記)
以降はネタばれ「あり」、というかプレイ済みの人にしか分からないような感想になります。そういうのはちょっと.....という方は、感想Topページへ戻ってください。
各シナリオの感想を、攻略順に書いていきます。 < 1人目:シエル先輩 > RPGで、ボスキャラを倒したと思ったら真のボスキャラが待っていた、というのはよくある展開です。でも、さらに真の真のボスキャラが出てきて、さらに真の真の真の...........ということはあまりないですよね。 < 2人目:アルクェイド > トゥルーエンドに尽きます。あのロアとの戦闘シーンからラストの別離までの展開は、忘れられないものになりそうです。メインヒロインの面目躍如ですね。終盤でアルクェイドの孤独感をあれだけ煽られると、もうメロメロになってしまします。シナリオ的には一番のお気に入りです。 < 3人目:秋葉 > 「シナリオの追加を要求する!秋葉が幸せになるシナリオを見るまでは、我々は断固戦う!」と、私を含めた全国○万人の秋葉ファンのシュプレヒコールがきこえそうなエンドでした。あのトゥルーエンドは切なすぎる!主人公がひょっこり帰ってくる、という未来は私にはどうしても想像できないんです。秋葉にこそ、明確なグッドエンドを作って欲しかったと思います。 また、前半の弓塚さんの話もグッとくるわけですが、これはちょっとやり過ぎじゃないかと思います。あの弓塚さんのクライマックスシーンはあまりにも盛り上がり過ぎるため、それまで秋葉とほとんど話が進展しないこともあり、私を含め多くの人は弓塚さんに心が傾いてしまうと思うんです。ところが、主人公は「弓塚さんのために」ではなく、秋葉の姿を思い出して「秋葉のために」、弓塚さんを殺してしまいます。これには共感できませんでした。弓塚さんは、翡翠&琥珀シナリオでの扱いと同程度にとどめた方が無難だったと思います。いっそのこと、サブシナリオ的に弓塚さん単独シナリオを作ってくれた方が良かったかも知れません。 < 4人目:翡翠 > 最後の最後で、おいしいところを琥珀さんに持っていかれた薄幸のキャラ。さらにいえば、秋葉ファンの私としては秋葉が死んでしまうシーンも強く印象に残るため、余計に翡翠の印象が薄くなってしまいます。どのシナリオもそうなのですが、特に翡翠シナリオの場合は他のキャラの活躍が激しく、メインのヒロインに集中できないという傾向が強いと思います。 私の場合、最も好きなミステリー小説が京極夏彦の「絡新婦の理」であり、同様な展開に耐性が出来ていたため、実は琥珀さんがというラストにはそんなに衝撃は受けませんでした。いきなりネタバレしてしまいましたが、「月姫」と同じく、この小説もお勧めです。 < 5人目:琥珀さん > 翡翠シナリオとの連続技で、「月姫」の真の(あるいは裏の)ヒロイン役をさらっていってしまった琥珀さん。彼女が徐々に主人公に心を開き、最後に到達するあのヒマワリのCGは、全CG中でも一、二を争う素晴らしさです。Hシーンの2画面ぶち抜きのCGからも、製作者の意気込みが伝わってきます。 |